日本男性と中国女性の国際結婚に特化した結婚相談所
初めての方へ婚活相談会を開催・結婚相手を紹介する
会員制相談所を運営しています
2022年9月29日 活動サポート
中国に滞在している大連女性会員とお見合いをするには、「日本から中国へ入国をする必要があります。
では、「日本から中国への入国は可能か?」について現在の状況をお話します。
従来では、日本から中国への渡航には、2週間以内の滞在であれば、ビザなしで滞在できました。
2022年9月9日現在も、新型コロナウィルス感染症の影響で、日本から中国への入国には規制があり、日本人に対する訪中ビザ免除措置は、中国政府が入国を認めている条件以外停止されています。
中国政府が入国を認めている居留許可またはビザを所持し、PCR検査の陰性証明書と健康コードを取得することで入国可能ですが、7日間の隔離措置があります。
申請可能はビザは下記になります(2022年9月現在)
現在も観光目的での入国は、できない状況です。従来であれば、中国の滞在の大連中国女性会員とのお見合い・結婚・入籍手続きには、2週間以内の中国滞在であれば、ビザは不要でした。
上記のように、中国政府が日本からの入国制限があり、中国への入国は上記のビザをもつ者だけが対象になります。
今回のブログの内容は、日本の外務省と中国駐日本国大使館・総領事館ならびに駐日中国大使館からの情報をまとめてお伝えしています。
上記のビザの内容に該当される方で、大連女性会員とのお見合い・結婚・入籍手続きを希望される方は、当相談所にご連絡ください。日本から中国への渡航前検査および申請書類の内容をお伝えします。
情報は、日本と中国の新型コロナの対策や感染状況などの状況により変化しております。情報は3カ月単位で更新していますので、なるべく最新の情報がわかれば、皆さまにお伝えします。
今後、日本から中国への渡航制限がなくなれば、従来通り、大連女性会員とのお見合い・結婚・入籍手続き・中国大連でのお見合いツアーをサポートしていきますのでご安心ください。
渡航制限がなくなるまで、大連女性会員とのお見合いから入籍手続きまたはお見合いツアーをお考えの方は、下記の中国の新型コロナお役立ち情報を参考にしていただければ幸いです。
中国の新型コロナお役立ち情報はこちら
外務省海外安全ホームページ➤国・地域別海外安全情報➤アジアの中華人民共和国をクリックhttps://www.anzen,mofa.go.jp
相互信頼を大切にするブライダル蘭が、あなたのご成婚をアシストします。
無料相談・ご入会・お見合い全てオンライン(ZOOM)対応可能です。
【受付】10:00~20:00【定休日】水曜日
【日本全国どこでも対応可能】
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
SNSでもお問い合わせ・ご相談を受付中です。お気軽にご連絡ください。
QRコードで中国国際結婚、中国女性会員の入会についてアドバイス、サポートをします。お気軽にご連絡ください。
We Chat 中国女性担当者が対応
WhatsApp 男性担当者が対応